HUF JPY
ハンガリーフォリント/円
HUFJPY
CZK JPY
チェココルナ/円
CZKJPY
CNH JPY
中国オフショア人民元/円
CNHJPY

新たな通貨ペアが増え
選択の幅が拡大!

ハンガリー国旗
チェコ国旗
中国国旗

202521日(土)
くりっくフェスティバル2025
開催!参加受付中!

著名講師陣からリアルなマーケットの現状を解説いただきます。
会場(東京)・オンラインでの同時開催、無料セミナーとなりますので是非お申し込みください。
下記バナーから特設ページを確認いただけます。

くりっくフェスタ

2025127日(月)
くりっく365
3銘柄新規上場

比較的小さい想定元本と高金利通貨という特徴があるハンガリーフォリントとチェココルナ
世界第2位の経済規模を有する中国のオフショア人民元をラインナップに加え、投資家のニーズにお応えします。

3通貨の上場特集として、ニッセイ基礎研究所高山武士氏による上場記念レポート、金融情報配信サービスのDZH社による3通貨の特徴を分かりやすく解説したレポートを掲載いたします。
今回上場の3通貨について深く知っていただけます。是非ご覧ください。

ハンガリー国旗

HUNGARYハンガリーフォリント(HUF

HUFのチャート
想定証拠金
1,630円/枚
※2024年10月18日基準で算出
政策金利
6.50%
※2024年9月末時点
ハンガリーフォリント / 円の特徴

【高い政策金利】
ハンガリーの政策金利は、2024年9月末時点で6.50%となっており、高金利通貨として知られる南アフリカやメキシコと比較しても競争力のある水準となっています。
ご参考:南ア:8.00%、メキシコ:10.50%(いずれも2024年9月末時点)

ハンガリー政策金利の推移

ハンガリー政策金利

【比較的少額から取引が可能】
ハンガリーフォリント/円は、1ハンガリーフォリント=0.405円(※2024年10月18日時点)です。くりっく365では1枚あたりの取引単位は10万通貨単位ですので、想定元本は約4万円となります。これに対する1枚あたりの証拠金基準額は約1,630円(※2024年10月18日時点の価格を基にTFX算出)と、比較的少額から取引できる点も特徴の一つと言えます。
※取引に関するリスク管理は、投資家の皆様にて十分に行っていただく必要があります。また、想定元本が小さいことは、取引に関するリスクが低いことを意味するものではありません。

ハンガリーの基本情報

中央ヨーロッパに位置する内陸国のハンガリーは、2004年にEU加盟国となりました。通貨は、ユーロではなく、自国通貨のフォリントが採用されています。

ハンガリーの位置
ハンガリーの風景

ハンガリーは9.3万㎡と日本の約1/4という比較的小さな国です。首都のブタペストは美しい景色が有名でヨーロッパ有数の温泉大国としても知られています。内陸国であるハンガリーは7か国と国境を接しています。
かつては共産主義国家でしたが、1989年に資本主義体制に転換すると、2004年5月にEUに加盟しました。資本主義体制への転換後、自動車関連を中心とした製造業や電気・電子機器の輸出が同国経済を牽引し、順調に経済成長を遂げています。
ハンガリーは世界有数の自動車大国であるドイツが最大の貿易相手国であり、経済的にも強く結びついています。さらに、輸出入の7割以上はEU域内の国々となっていることからも、いかに欧州において重要な地位を占めているかが分かります。

面積 9.3万㎢(日本の約4分の1)
人口 約960万人(2022年)
首都 ブタペスト
GDP 1,683億㌦(2022年、IMF)
主要産業 機械工業、化学・製薬工業、農業、畜産業
経済成長率 +4.6%(2022年、ハンガリー中央統計局)

データ:外務省HPより

ハンガリーフォリント / 円の商品概要
取引単位(現在価格水準) 10万通貨単位(0.405円=想定元本約4万円)
刻み値 0.001
商品コード HUF/JPY
最小変動幅 100円
取引時間 ■米国NY州サマータイム非適用期間
月曜日:7:10~翌暦日6:55、火~木曜日:7:55~翌暦日6:55、金曜日:7:55~翌暦日6:00

■米国NY州サマータイム期間
月曜日:7:10~翌暦日5:55、火~木曜日:6:55~翌暦日5:55、金曜日:7:55~翌暦日5:00
休業日 土曜日、日曜日、1月1日(1月1日が日曜日の場合、1月2日)
想定証拠金基準額 1,630円
※2024年10月18日時点の価格を基にTFX算出
店頭FX実績 50位
政策金利 6.50%(2024年9月末時点)
格付情報 S&P(BBB-)、Moody's(Baa2)※2024年9月末時点
  • 価格水準及び証拠金基準額は2024年10月18日に取得した値を基にTFX算出(※証拠金基準額は週次で見直し)
  • 店頭FX取引金額は金融先物取引業協会が発表した「店頭外国為替証拠金取引の概況(月次)」2024年6月の値を基にTFX作成
チェコ国旗

CZECH REPUBLICチェココルナ(CZK

CZKのチャート
想定証拠金
25,770円/枚
※2024年10月18日基準で算出
政策金利
4.25%
※2024年9月末時点
チェココルナ / 円の特徴

【高い格付け】
・チェコの政策金利は、2024年9月末時点で4.25%となっています。
・チェコの特徴はその国債の格付けの高さにあります。

日本(25位、A1)よりも高い格付けであり、更に新興国通貨で人気のあるメキシコ(Baa2)や南アフリカ(Ba2)よりも上位に位置します。高い格付けの一方で、比較的高水準のスワップポイントが狙える通貨ペアとして注目しておきたい銘柄といえます。
※いずれも2024年9月末時点におけるMoody'sによる格付け

※「くりっく365」のスワップポイントは固定ではありません。その値は日々算出されます。

image

チェコ共和国政策金利の推移

チェコ政策金利

【比較的少額から取引が可能】
チェココルナ/円は、1チェココルナ=6.440円(2024年10月18日時点)です。くりっく365では1枚あたりの取引単位は10万通貨単位ですので、想定元本は約64.4万円となります。これに対する1枚あたりの証拠金基準額は証拠金基準額は約25,770円(※2024年10月18日時点の価格を基にTFX算出)と、比較的少額から取引できる点も特徴の一つと言えます。
※取引に関するリスク管理は、投資家の皆様にて十分に行っていただく必要があります。また、想定元本が小さいことは、取引に関するリスクが低いことを意味するものではありません。

チェコ共和国の基本情報

チェコは、中央ヨーロッパに位置する面積約7.8万㎡(日本の約1/5)と比較的小さな国です。チェコもハンガリーと同様に2004年にEU加盟国となりました。通貨はユーロではなく、自国通貨のチェココルナを採用しています。

チェコの位置
チェコの風景

チェコの首都であるプラハは古い町並みや建物が多く現存しており、世界で唯一市内全体が世界遺産として登録されている貴重な街で、美しい町並みや治安もよいことから、毎年海外から多くの観光客が訪れます。
内陸国であるチェコは、ドイツ、ポーランド、オーストリア、スロバキアの4か国と国境を接しています。チェコは、かつてチェコスロバキアと呼ばれた共産主義体制国家の構成地域でしたが、ハンガリーと同様に1989年に資本主義体制に転換すると、チェコとスロバキアにそれぞれ分離しました。
チェコ経済は、欧州屈指の自動車や自動車部品産業を中心に、工業用機械やコンピュータなどの電子機器などが主要な産業です。貿易の相手国は輸出入ともに国境を接するドイツの占めるシェアが極めて高いという特徴があります。トヨタやパナソニックなどの多くの日系企業もチェコに進出しています。

面積 7.8万㎢(日本の約5分の1)
人口 1,051万人(2022年3月末)
首都 プラハ
GDP 2,905億㌦(2022年、IMF)
主要産業 機械工業、化学工業、観光業
経済成長率 +2.3%(2022年、IMF)

データ:外務省HPより

チェココルナ / 円の商品概要
取引単位(現在価格水準) 10万通貨単位(6.440円=想定元本約64.4万円)
刻み値 0.005
商品コード CZK/JPY
最小変動幅 500円
取引時間 ■米国NY州サマータイム非適用期間
月曜日:7:10~翌暦日6:55、火~木曜日:7:55~翌暦日6:55、金曜日:7:55~翌暦日6:00

■米国NY州サマータイム期間
月曜日:7:10~翌暦日5:55、火~木曜日:6:55~翌暦日5:55、金曜日:7:55~翌暦日5:00
休業日 土曜日、日曜日、1月1日(1月1日が日曜日の場合、1月2日)
想定証拠金基準額 25,770円
※2024年10月18日時点の価格を基にTFX算出
店頭FX実績 31位
政策金利 4.25%(2024年9月24日発表)
格付情報 S&P(AA-)、Moody's(Aa3)※2024年9月末時点
  • 価格水準及び証拠金基準額は2024年10月18日に取得した値を基にTFX算出(※証拠金基準額は週次で見直し)
  • 店頭FX取引金額は金融先物取引業協会が発表した「店頭外国為替証拠金取引の概況(月次)」2024年6月の値を基にTFX作成
中国国旗

CHINA中国オフショア人民元(CNH

CNHのチャート
想定証拠金
8,410円/枚
※2024年10月18日基準で算出
政策金利※
3.35%
※2024年10月22日時点

※最優遇貸出金利1年物

中国オフショア人民元の特徴

中国の通貨は人民元ですが、その取引は「オンショア」と「オフショア」の2つの市場に分かれています。今回、「くりっく365」で上場するのは「中国オフショア人民元/円」です。

「オンショア市場」は、中国本土での取引で、主に本土居住者が取引できる市場です。実需を原則とし、中国人民銀行が「基準値」を管理しています。
一方の「オフショア市場」は、中国本土の規制が適用されず、中国本土以外の居住者も取引に参加できる市場です。「基準値」はなく、実勢を反映する傾向があると言われています。

オンショア人民元CNYについて
オフショア人民元CNHについて
中国の基本情報

中国は広大な国土と世界最大規模の人口を擁する国です。その長い歴史や文化は日本だけでなく、世界に大きな影響を与えています。
2023年における中国のGDPは世界第2位で、世界全体の約16.9%を占めています(アメリカは約26.1%、日本は約4.0% ※外務省HP)。2023年の成長率は+5.2%と一時期の勢いはなくなっているものの、依然として高い成長を示しています。

中国の風景
面積 960万㎢(日本の約26倍)
人口 14億人
首都 北京
GDP 18兆1,000億㌦(2022年、IMF(推計値))
主要産業 第一次産業(名目GDPの7.3%)、第二次産業(同39.9%)、第三次産業(同52.8%)
経済成長率 +3.0%(2022年、中国国家統計局)

データ:外務省HPより

中国オフショア人民元 / 円の商品概要
取引単位(現在価格水準) 1万通貨単位(21.180円=想定元本約21.2万円)
刻み値 0.001
商品コード CNH/JPY
最小変動幅 10円
取引時間 ■米国NY州サマータイム非適用期間
月曜日:7:10~翌暦日6:55、火~木曜日:7:55~翌暦日6:55、金曜日:7:55~翌暦日6:00

■米国NY州サマータイム期間
月曜日:7:10~翌暦日5:55、火~木曜日:6:55~翌暦日5:55、金曜日:7:55~翌暦日5:00
休業日 土曜日、日曜日、1月1日(1月1日が日曜日の場合、1月2日)
想定証拠金基準額 8,410円
※2024年10月18日時点の価格を基にTFX算出
店頭FX実績 26位
政策金利 3.35%(2024年10月22日時点)
格付情報 S&P(A+)、Moody's(A1)※2024年9月末時点
  • 価格水準及び証拠金基準額は2024年10月18日に取得した値を基にTFX算出(※証拠金基準額は週次で見直し)
  • 店頭FX取引金額は金融先物取引業協会が発表した「店頭外国為替証拠金取引の概況(月次)」2024年6月の値を基にTFX作成

くりっく365
特徴メリット

POINT01透明な価格提供のメカニズム

「くりっく365」は、外国為替市場における複数の主要金融機関(マーケットメイカー)から価格の提供を受け、この中から、その時点において投資家に最も有利になる価格をシステムで自動的に合成し、そのままの価格を取引参加者を通じて投資家の皆様に提示しています。そのため、「くりっく365」は、投資家に不利なスリッページばかりが発生するような恣意的なことは起こり得ない仕組みとなっています。

価格提供のメカニズムについて

POINT02スワップポイントは一本値

店頭FXでは、スワップポイントの受取額より支払額を大きく設定している場合があります。
一方、くりっく365では、東京金融取引所も取引参加者もスワップポイントから支払額と受取額の差益を得ない仕組みを採用し、受取額と支払額を同額(一本値)に設定しています。

※「くりっく365」のスワップポイントについては、全ての店頭FXと比較し、常に受取額が多い、または支払額が少ないというわけではありません。

スワップポイントについて

POINT03証拠金は全額東京金融取引所へ

「くりっく365」の取引参加者は、法令により、投資家の皆様からお預かりした証拠金の全額を、東京金融取引所に預託することが義務付けられています。
預託された証拠金は全額東京金融取引所が保管しており、取引参加者が万一破綻したような場合でも、皆様の証拠金は原則として、保全される仕組みになっています。

証拠金について

動画でわかるくりっく365

大使館からのご挨拶

ハンガリーご挨拶動画

専門家が
新規上場3通貨の特徴等を解説
HUF・CZK・CNH

解説動画1

取引方法

Case 01

すでにくりっく365
取引口座をお持ちの方

はじめての取引

特にお手続きの必要はありません。
すでにお持ちのくりっく365取引口座でお取引いただけます。

Case 02

はじめてくりっく365
取引する方へ

はじめての取引

くりっく365の取扱会社で、くりっく365取引口座 の開設手続きを行ってください。
くりっく365の取引口座では、ドル/円、ユーロ/円といったメジャー通貨から南アランド/円、メキシコペソ/円といった高金利通貨まで25通貨ペアをお取引いただけます。

Case 03

くりっく365
取引概要や証拠金情報はこちら

取引の流れ

「くりっく株365」の取扱会社を通じて
お取引いただきます。

投資家
投資家
取扱会社
取扱会社
取引所
取引所

くりっく365
取引参加者一覧

「くりっく株365」取扱会社をご案内いたします(会社ロゴをクリックすると各社ホームページへリンクします。)
「くりっく株365」の取次者、金融商品仲介業者・媒介者はこちらを参照ください。

取引参加者

  • 岩井コスモ証券
  • インヴァスト証券
  • AIゴールド証券
  • FXブロードネット
  • auカブコム証券
  • 岡三オンライン証券
  • 岡安商事株式会社
  • 外為オンライン
  • サンワード証券
  • GMOクリック証券
  • 大起証券
  • 大和証券
  • ストックハウス
  • 日産証券
  • フジトミ証券
  • 豊トラスティ証券

取次者

  • クリエイトジャパン
  • 第一プレミア証券

媒介者・金融商品仲介業者

  • FOREX EXCHANGE
  • カネツ商事
  • てらす証券アドバイザーズ
  • らいと証券アドバイザーズ
  • くりっく365は、相場の状況等により、差し入れた証拠金以上の損失が発生する可能性があります。
  • 取引をされる場合は、取扱業者から交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分理解した上で ご自身の判断で取引を行ってください。
  • くりっく365 くりっく株365 セミナー・キャンペーン情報 役立つ情報はこちら